ホーム > 最新ニュース

最新ニュース

【長野県中信・東信地区】インターバル速歩クラブ会員募集(2020年度後期)

安曇野市、朝日村、山形村、塩尻市、上田市にお住まいの方を対象に、会員を募集します。


〇安曇野市、朝日村、山形村、塩尻市
【募集期間】 9月7日(月)~9月25日(金)
【会  費】 9,500円(インターバル速歩をサポートする活動量計を貸与します)
【期  間】 2020年10月~2021年3月
【内  容】
 ① 体力測定・形態測定 年1回
 ② インターバル速歩指導&合同...

続きを読む

【長野県中信・東信地区】インターバル速歩体験会のお知らせ

インターバル速歩体験会を開催します。

インターバル速歩に興味がある、運動不足を解消したい、生活習慣病で悩んでいる・・・などなど。ぜひ参加していただいて、インターバル速歩の効果を体験しましょう!
自力で歩ける方であれば、どなたでも参加いただけます。

開催日時・場所 
9月15日火曜日 13:30~15:00 南部体育館
9月17日木曜日 9:30~11:00  やまびこドーム※雨天...

続きを読む

てくてく通信 Vol.113 2020.9.1発行

松本市いきいき健康ひろばの、月1回発行のレポートです。

202009てくてく通信Vol113.pdf

続きを読む

「インターバル速歩」が米国生理学会の教科書Comprehensive Physiologyに掲載されました!

増木静江教授(バイオメディカル研究所)らの研究グループは、「インターバル速歩」とIoTを組み合わせた「遠隔型個別運動処方システム」を開発し、過去15年にわたり8,700名の中高年者を対象にその運動処方の効果を検証してきました。この一連の研究成果について、この度、米国生理学会から依頼され、Comprehensive Physiology 誌に発表しました。この学術誌は、かつて“Handbook of...

続きを読む

【変更有】IWT(インターバルウォーキングトレーニング)インストラクター養成講座のご案内(8月開催)

下記の通りご案内しておりました8月開催のIWT養成講座ですが、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況をふまえ、3日間の講座内容を2日間に変更して、感染予防対策を徹底し開催することといたしました。

【日 程】 2020年8月26日、27日、28日(予定) → 2020年8月26日、27日(開催)、28日(中止)

急なご案内となり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願...

続きを読む

最新ニュース

  • イベント情報
  • 会員募集
  • メディア掲載情報
  • 会報・レポート
  • JTRCお知らせ
  • 月別でみる